「起こること」にはすべて意味がある、を読みました。
こんばんは。
タイトルの本を読みました。
途中からこの本つまんないだろうなって思いながら読んでたんですけど、最後まで読まないとどうなるかわからないって自分に言い聞かせて読みきりました。
以下、私のこの本への愚痴です。
全く読む必要がなかった。
完全にハズレ本。金返せ。時間返せ。
読んでてこんなにイライラする本は初めてでした。初めて本を読んで舌打ちしました。

「起こること」にはすべて意味がある: 思い描くことが現実になる「引き寄せ」の法則 (王様文庫)
- 作者: ジェームズアレン,James Allen,「引き寄せの法則」研究会
- 出版社/メーカー: 三笠書房
- 発売日: 2015/10/30
- メディア: 文庫
- この商品を含むブログを見る
全205ページの軽い本だったけど中身も軽い。
タイトルと内容が合ってない印象。
205ページにわたって色々書いてるけど、言ってることが全部同じでつまらない。一枚のビラで内容終わる。
こうすれば人は幸せになれるぞー!って言ってるんだけどタイトルと全然合わないやん。
1番ムカつくのは「この本を読んで受け入れられないって思った人は幸福になれない(意訳)」って書いてあったことです。
他人を認められない人はだめで幸せになれないとか言ってたくせにお前が決めつけるな!ってなりました。
この本を真に受けて生きようとしたら、感情のないロボットになるね。Siriでさえ怒ったりするのに。AI以下の人間を作る気か。
控えめに言って、クソ。
っていう私の感想です。
他の人がどう思うかは知らないけど、絶対私は勧めない。燃やしたい。
今日は同期とビール一杯飲んでカラオケに3時間行ってきました。元気かよ。明日も仕事じゃん。
カラオケで新入社員と会いました。
元気な挨拶ありがとう。
明日行ったら休み。明日行ったら休み。
もうすぐ蒼井さんに会える。
ばーい。